放送大学
昨日と今日の二日間放送大学の面接授業に行って来ました。 「問題解決の進め方」の講義でした。 その中でも印象に残っているのが、2:6:2の法則。 社会は10人を人くくりにした時、2人は言われなくもする優秀な人で、6人はまあまあの人で、残りの2人は足を引っ…
ツタヤの中にある文房具用品で、面白いものを見つけました。 その名は「手ぶらで暗記」というノート。 一見普通のノートですが、アプリを合わせると、暗記出来るという代物。 まだ使っていませんが、放送大学の勉強に使ってみようと思っています。 私は色々…
こんばんは。 1月にあった単位試験の結果は1科目ドイツ哲学が追試になりました。 心配していましたが、他の3科目は合格。 ほっとする間もなく、次の科目登録をしなくてはいけません。 試験日などを考慮して、今回も4科目にしました。 ・雇用社会と法 ・運動…
こんばんは。 放送大学の単位試験2日間が終了しました。 今の気分は?というと、ちゃんと勉強しておけば良かったとの反省する気持ちが大部分を占めています。 単位試験の前は、終わったら何しようかと、早く終わらないかなとそればかりを考えていましたが、…
こんばんは。 放送大学の勉強に若干行き詰まっています。 今、「日本語テラシー」を勉強しているのですが、かなりの難易度です。 ブログを上手く書けるようになりたいと思い、「日本語テラシー」を選んだのですが、日本語は実に厄介で難しいのに気づきました…
こんばんは。 今日は放送大学の単位試験に行って来ました。 今日は「認知症と生きる」と「リハビリテーション」の2教科。 問題を何度も解き、同じ問題が出れば、多分大丈夫のレベルにはなったと思っていましたが、「認知症と生きる」はまあまあ出来た気がし…
こんばんは。 今日は仕事が終わると、ジムに行きました。明日のなれば筋肉痛が・・・ 今日はこの間の放送大学の面接授業で学習し、良かったなと思うことを紹介したいと思います。 日常生活に運動習慣をとり入れる ・自転車や徒歩で通勤する ・エレベーターで…