片桐みかんの日記

感じた事や、伝えたい事をおもいつくまま書いてます。

今日のお昼ご飯!

こんにちは。

今日はお休みでした。

貴重な休みに何をしようかと考え、優先順位を導き出すと、髪切りに行かなければいけないということになりました。

予約の電話を入れ、時間まではケアマネの求人の欄を見ていました。

 

自分のこれからの仕事の仕方について考えてみようと思っています。

年齢は関係ないと思っていましたが、定年後の生活のことを考えると、長く働けるにはどうしたらいいんだろう?と思うようになりました。

 

美容室に行くと、12月に行ったきりだったことがわかり、髪がぼさぼさのはずだと実感しました。美容室の方と、写真のことで話しが盛り上がり、インスタの写真を見せてもらいました。

 

お昼ご飯に弁当を買って帰ろうと思いましたが、肉うどんが食べたくなって、近くの牧のうどんの行くことに。

肉うどんにごぼうのトッピング、そしてかしわご飯。

食べ始めてから、牧のうどんはうどんの太さと量が多いのに気づき、かしわご飯を注文したことを後悔しました。

それでも、かしわご飯は半分は食べました。

お腹がはち切れそうになりましたが、美味しかったです。

福岡に来られた際は、是非牧のうどんへ行かれて下さい。

安くてお腹いっぱいになって、大満足で帰れますよ。

 

 

「こだわり」捨てれますか?

こんにちは。

今日は夜勤明けでした。

仕事の帰りに歯医者に寄り、外れたつめものを付けてもらいました。

靴を脱いでスリッパを履こうとしたら、タイツに穴が開いていて治療の為に椅子に座ると穴から右足の親指が覗いてました。急いで隠したけど、見られたような気がします。

 

今日は「運と友達と友達になる習慣」 植西聰 日本実業社出版社の本の中から紹介します。

「執着」という言葉があります。

仏教では、あらゆる苦しみや悲しみは、「自分がこだわっていること」が原因で起こると考えられています。

ですから、開祖ブッダは、「執着」、つまりこだわりをなくせば、苦しみがなくなるとも説いています。

人には大なり小なり、こだわりがあるものです。その中で、特にやっかいなのが、過去のものに対するこだわりです。

 

皆さんは「こだわり」ありますか?

ないなんて人は多分いないでしょうね。

でもその「こだわり」が自分自身を苦しめているとしたら、早く捨ててしまいたい、なんて思いませんか。

 

私は自分の「こだわり」を考えてみました。

主婦としたら、家の中はいつでもきれいにしておかないといけない(実際はちっともきれいに片付いていません)。

母親としては息子のことが頭にあるので、「こうあるべき」「ちゃんとしてほしい」と思ってしまいます。「こだわり」捨てなきゃいけないなって思います。

 

職場では、完璧に出来ないのに、完璧にしようと試みます。

心の中ではこれくらいでいいやって思っても、「いやいやちゃんとしなきゃ」って思って残ってでもしようとします。

 

皆さんは「こだわり」捨てれますか?

私は性格がいい加減な所もあり、人に左右されたりもしますが、信念で動く所も持ち合わせているので、いらない「こだわり」は一つずつ捨てていこうと思います。

 

皆さん今日も一日お疲れ様でした。

ブログを書き続けること

こんにちは。

今日は私がブログを書き続けていることについて書きたいと思います。

私が初めてブログを書いたのが、ヤフーブログ「片桐みかんのブログ」

開設は2014年2月24日

ヤフーで2017年3月31日まで書いていました。

2017年3月頃、息子がアフィリエイトの話しをしたのをきっかけに、ブログをもっとアクセスがありそうなブログに変更しようと試み、ワードプレスにブログ「片桐みかんブログ」を開設。

 

ワードプレスは記事は書きやすかったのですが、初心者の私には英語でくるメールがわからず、表記も英語で翻訳してもよくわからなかったので1ヶ月ぐらいで断念。

ワードプレスにしたのは、アフィリエイトで一番人気のあるブログと書いてあったからです。

 

息子がはてなブログっていうのがあるよ、というので私もはてなブログで記事を書き始めました。もうすぐ1年になります。

 

片桐みかんの日記の読者は0です。

こんな記録もないかもしれませんね。読者になるは2の表示ですが、実際はいません。

読者になる人もいなくて、よくめげずに書いてきたなって思います。

 

その原動力は、書くことが好きで、書く事で自分を表現出来て、伝えることに喜びを感じることが出来るからだと思っています。

 

魅力的な文章を書こうとしても、私なりの文章しか書けないし、自分を偽ると長く書いていくことは出来ないのかなって思ったりもします。

 

昨日ネットで色々検索していると、「ブログを始めて半年で9割の人が辞めたり更新しなくなる」半年以上続けている人は1割と書いてありました。

 

私がブログを書き始めてかれこれ4年。

アクセスの数や読者になるを気にせず(実際はかなり気にしてますが)これからも書き続けていきます。

 

自画自賛ではありませんが、自分のブログの一番のファンは自分自身です。

たとえ独りよがりの文でも、読み返した時、そこにはその時の自分の姿が垣間見えるのです。それで良いと思っています。

 

アフィリエイトに興味はありましたが、何か大変そうなので、今はブログの記事の内容の充実に力を入れています。

 

皆さんはブログを書いていて楽しいですか?

私は楽しいです。だから続けていけるのかな!

 

 

 

 

「少欲知足」

こんばんは。

「少欲知足」しょうよくちそくという言葉があります。

これは、あまりいろいろなものを欲しがらず、「足りていることを知る」、つまり現状の状態で満足するいう意味です。

あまり欲張らないで、与えられた現実を受け入れるほうが幸せに生きられる、という教えです。

運と友達になる習慣 植西聰 日本実業社出版社の本の中から引用しています。

f:id:katagiri-mikan:20180307225401j:plain

撮影地 奄美大島

 

 

私は本を読んでは、うんうん、そうだ、そんな風に考えて生活していこうとすぐに思います。でも、現実は人から注意されると、無性に腹が立ってきます。

今職場で接遇委員をしていますが、人を注意する難しさに直面しています。

 

今日のお題とは関係ない話になってきましたが、皆さんはどんな時に腹が立ちますか?

褒められればうれしいけれど、嫌なことは言われたくないですよね。

でも、嫌なことを言ってくれる人に感謝するくらいの精神状態でいつもいれればいいですが、感情は自分でもコントロール不可能ですが、理性である程度は押さえられます。

 

今夜は「少欲知足」の精神を噛みしめ眠りにつくことにします。

皆さん今日も一日お疲れ様でした。

明日が良き日でありますように。

 

 

 

 

 

 

鯵の南蛮漬け作りました!

こんばんは。

今日は主人と久しぶりに出かけました。

今日の福岡は雨。それも時折激しい雨が降る一日でした。

糸島にある伊都采彩に行って、野菜、切り花、スィーツを買いました。

伊都采彩も大根、白菜は高かったです。ほうれん草が安かったので一束購入。

家の冷蔵庫には二つほうれん草が入っているのですが、130円だったので買っちゃいました。

 

そこから、唐津に移動。

唐津のお魚市場で、小ぶりの鯵が280円で安かったので、南蛮漬けにしようと購入。

この南蛮漬けに夕方四苦八苦することになるのですが、この時はまだ気づきませんでした。

 

雨が強くなって来ましたが、呼子へ車を走らせ、「いか本家」で昼食。

雨の中でもお客さんはいて、特に若いカップルがいたのには驚きました。

この「いか本家」は映画「悪人」のロケで使われたお店だそうです。

 

「いか本家」は本家定食がお勧めです。

3500円ですが、大満足まちがいなしです。

イカの生き造りもついて、他のおかずもすごく美味しいですよ。

 

帰りは私の運転で帰りましたが、途中風の影響で車が揺れて、高速道路を走るのが怖かったです。主人は私が車の追い越しをかける時が怖かった思いますが・・

 

夕食の支度に取り掛かったのが夕方の4時半過ぎ。

包丁を研いで、鯵をさばき始めました。小さな鯵は思いのほか沢山入っていて、さばいてもさばいても一向に終わりません。30分くらいかかったでしょうか。

鯵の水分を取り、薄塩をしました。

油に火をつけ、190度にセット。

小さな油鍋には味が7匹しか入らず、鯵を揚げる時間が1時間。

 

その間に、あらかぶ(魚)のみそ汁、魚の卵の煮つけ、あさりのバター焼き、サザエのつぼ焼きを作りました。

南蛮漬け用の玉ねぎのスライスを用意。

大きなタッパーに酢と砂糖を入れ、よく混ぜて、揚げた鯵を入れ、玉ねぎと鷹の爪をサンドしていきます。

 

夕食の支度が終わったのは夕方の6時過ぎです。

今日はいつも以上におかずが並びます。

今日のメインは鯵の南蛮漬けです。

このお皿の入れた鯵の南蛮漬けはほんの一部です。

大きなタッパーに1週間分はあるであろう南蛮漬けが控えています。

南蛮漬けのお味はと言うと、適当に作った割には美味しかったです。

特に玉ねぎが美味しかったです。

 

意外に手間のかかる鯵の南蛮漬けですが、皆さんも鯵が安くて手に入った際は作ってみては如何ですか。

今日も一日お疲れ様でした。

あの頃 遊び

こんにちは。

小さい頃私はままごと遊びが大好きでした。

それと、手まりでよく遊んでいました。

正月の時に買ってくれる手まりが、私の楽しみでした。

 

最近手まりで遊んでいる子供の姿を見かけなくなりました。

まだ売っているのでしょうか?

小さい頃の私は一人遊びが多かった気がします。

 

近所には男の子が沢山いて、よく探検にも行っていました。

探検は少し怖かったのですが、行ったこともない所へ行くのは楽しかったです。

一度帰り道がわからなくなり、家に帰るのが遅くなり、近所の男の子の親から母親が文句を言われていました。

 

着せ替え、リリアン、馬乗り、ドッジボールなどなど。

皆さんの小さい頃の遊びは何ですか?

息子の小さい頃はプラレールとレゴブロック。

 

今小さい頃にタイムスリップ出来たら、何をして遊びたいですか?

私はリカちゃん人形のハウスで遊んでみたいです。

そして、探検ごっこのスペシャルバージョン(ハブや爬虫類はご勘弁)。

 

大人になっても、心の中の記憶の扉を開くとあの頃に戻れるから不思議ですね。

私は幼馴染とこのブログを通じて色々な話が出来て、「学級新聞」のような役割をしているのかなと思っています。

f:id:katagiri-mikan:20180304181712j:plain

撮影地 奄美大島

 

 

 

 

 

春の眠り

こんにちは。

今日の福岡は24℃。快晴。

今日は夜勤明けでした。仕事が終わり近くのスーパーでお買い物。

お弁当を3つ買い、その他今日の夕食の食材を買いました。

 

ガソリンスタンドに寄り、温かな陽気と心地よい風に吹かれながら家路に着きました。お弁当を食べながら、韓国ドラマを見ていると強烈な睡魔が襲ってきます。

窓の外は雲一つない青空。恨めしそうに外を眺め、眠りに落ちていきました。

 

「春眠暁を覚えず」と言いますが、目が覚めると、今から仕事?、休みだったっけ?、今は朝?半分ぼけた頭がぐるぐると回ります。

夜勤明けで眠ると決まって頭が時差ボケのようになります。

 

今日はこんなにお天気なのに明日は雨です。

せっかくのお休みなのに残念です。

皆さんは今日の春の日をどう過ごされましたか?

 

写真は寄せ植えのノースポールです。冬の寒さに強く、次々に白い花を咲かせてくれます。大好きな花の一つです。

今日の夕食は、鯖の煮つけ、スペアリブと大根の煮物、ゆで卵のサラダです。

皆さんの夕食は何ですか?