片桐みかんの日記

感じた事や、伝えたい事をおもいつくまま書いてます。

「驕り」という雑草を抜こう ブッダの教え

こんにちは。

今日は1分で悟りが開ける!ブッダの「強く生きる」ヒント 植西聰 三笠書房の本の中から紹介します。

毎日、”心に生えた雑草”を抜いておこう!

田畑を放置しておくと雑草が生えてきます。

それと同じように、人の心も放置しておくと、

「驕り」という雑草が生えてきます。

「驕り」という雑草が生えてこないように注意してください。

「驕り高ぶり」の心は、偉そうな態度や言葉となって、にじみでます。

それに接した周囲の人たちは、不愉快に思うでしょう。

謙虚な態度は、まわりの人に好感を抱かせます。そして、「もっと、あの人のために力を貸してあげたい」という気持ちにさせるのです。

 

1分で悟りが開ける!ブッダの「強く生きる」ヒント (王様文庫)
 

 私の心に「驕り」という雑草が生えていないかチェックしなくてはいけないと思いました。

それを見るには、相手の言葉や態度を見るのも方法だと考えます。

家族の間でも、長年一緒にいて相手の気持ちに配慮しない時は、相手が冷ややかな態度をとったりするかもしれません。

「あれっ?」と思った時は、自分の態度や姿勢を振り返ることも必要かなと思います。

心の畑に雑草が生えていたのでは、美しい花は咲きません。

種をまいて、雑草を抜き、美しい花を咲かせましょう。

ベランダの鉢植えに雑草が生えてきました。抜いても抜いても雑草は生えてきます。

心にも気が付かないうちに「驕り」という雑草が生えてくるかもしれないので、自分の心と向き合う時間を作ってみるのも良いかもしれませんね。

皆さんには「驕り」という雑草はありますか?

 

 

 

コンサート最高でした!

こんばんわ。

今日は福岡サンパレスであった浜田省吾さんのコンサートに行って来ました。

100%FANFUNFAN,最高でした!

席も前の方でしたので、浜田省吾さんを間近に見れてラッキーでした。

内容や曲は紹介出来ませんが、いつもと違うコンサートを楽しめると思います。

私はノリノリで楽しんで歌ったせいか、喉が少々痛くて、足と肩に疲労感があります。

浜田省吾さんに改めて、感謝しています。

最高のコンサートありがとうございました。

最高、最高と書いていますが、何が最高かと聞かれれば説明出来ませんが、心で感じる、五感に響くといった表現しか出来ずごめんなさいね。

コンサートの余韻をしばらく感じでいたいと思っていますが、お腹がとても空いているので今から晩御飯を食べます。

浜田省吾さんとバンドのメンバーの方も今頃晩御飯を食べているんでしょうね。

皆さんお疲れ様でした。

怠け者から脱出しよう!

こんにちは。

今日は「フランス人は10着しか服を持たない ジェニファー・L・スコット 大和書房の本の中から紹介します。

座りっぱなしでいないための方法

*毎日の買い物や家事をしながら、日常生活のなかで体を動かそう。

*自分の体型にポジティブなイメージを持とう。自分の体の好きなところに目を向けよう。

*毎日体を動かすためのチャレンジ目標を設定する。

*自宅の界隈を徒歩や自転車で探索してみよう。

*ひまなときも、活動的に過ごす。

*一番重要なのは、怠け者にならないこと。怠け者はシックじゃない。

 

フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質

フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~

 

 久しぶりに本を開いて読んでみると、私の痛い所に目がいってました。

ジムに行くのをサボってばかりで、後ろめたい気持ちになっているようなら、ジム通いには向いていないのかも、と書いてありました。

カレンダーにジムに行く日を決めていますが、雨だったり、疲れていたりすると、すぐサボってしまします。

仕事では体を動かしている方が多いのですが、家にいると、台所に立って食事を作ったり、洗濯したり、掃除したりする意外は、ほとんど座っています。

本を読んだり、勉強したり、パソコンしたり、韓国ドラマを見て過ごす私は、運動することはほとんどありません。

体は重くなり、活動的な生活とはほど遠いです。

エクササイズのDVDや太極拳、大人のラジオ体操、いくつ買ったかわからないほどたくさん持っていますが、長続きしません。

私は怠け者で、飽きっぽいのです。

仕事柄体重の増減は、腰や膝に負担をかけるとわかってはいますが、何か方法はないかしら?

特に麺類とご飯ものが大好きなので、カロリーを消費できないまま体重はうなぎ登り。

今日は汗ばむ陽気のいいお天気です。外に散歩に行くには、日差しが気になります。

こうやって私は言い訳をいいながら、体の出し惜しみをするのです。

皆さんは体動かしていますか?

怠け者から脱出する日は訪れるかしら?

 

 

進言する時の心得 論語より

こんばんは。

今日は論語 守屋洋 SBクリエイティブの本の中から紹介します。

呻吟語』という古典にこんな言葉がある。

「進言に四つの難あり。人を審らかにして、己を審らかにし、事を審らかにし、時を審らかにす。一もいまだ審らかならざるならば、事必ず済らず。(治道篇)

1、相手をしること

1、自分をわきまえること

1、問題を把握すること

1、時期を誤らないこと

このうち一つでもかけていたのでは成功しない。

 

 孔子は「相手の顔色を見てから言え」とも言っています。

私は自分が忘れないために早く伝えようとして、失敗することがあり、「空気が読めていない」と言われたことがあります。

病院に勤めていると、タイミング一つとっても難しいことがあります。早く伝えないといけない場合と、後で報告していい時とあります。

自分では早く報告しないといけないと思っても、看護師さんが手一杯で出来ない時は、言葉かけをするのに躊躇する場合もあります。

審(つまびら)らかにって読むんだと一つ勉強になりました。

意味は細かい所まで省かずに、詳しく扱う様子、と書いてありました。(三省堂国語辞典より)

人に進言することはタイミングとかも考えますが、相手を知り、自分をわきまえることも必要なんだと思います。

皆さんはどう思いますか?

 

 

雨の一日

こんにちは。

今日は休みでした。

午前中は歯医者に行ってきました。今日は麻酔をして歯を治療したので、麻酔がきれるまでの間は麻酔した側が変な感じでした。

雨が降っていたので、傘をさして歯医者まで歩きました。

歯医者にきたついでにツタヤに寄ってみました。ツタヤで付箋と家計簿を買い、セブンイレブンでパンを買い、家に帰りました。

今日のノルマは、息子の机の掃除です。

机の上にあるいらないものを捨てると、すっきり片付き、ついでにクローゼットも片付けようと中身を出すと、こんなに入っていたのかとびっくりするくらいの量が入っていました。

一気に片付けたいところではありますが、麻酔もとれ、お腹も空いたので昼ごはんを食べることにしました。

昼ごはんは、昨夜の残り物。

四角豆とシーチキンのサラダ、四角豆とベーコンの卵とじ、チキンカツと茄子のフライを五穀米と一緒に食べました。

ブログを書いているのに、すごく眠くなってきました。

雨の一日。これからお昼寝タイムにするもよし。

お昼寝大好きな私は、寝すぎてしまう傾向にあり、夜になり目がガンガン冴えて眠れないことも度々あります。

皆さんは雨の一日、どんな過ごし方をしますか?

f:id:katagiri-mikan:20171006152533j:plain

今日の1枚。

雨上がりの奄美大島の海です。

明日からは天気回復するそうですね。

三連休の方は羨ましいです。

皆さんお出かけの際はお気をつけて。

「対一説」禅の言葉

こんにちは。

今日は動じない心をつくる禅の言葉 植西聰 三笠書房の本の中から紹介します。

ある禅僧が禅師に問いかけました。

ブッダは一生涯の中で、いったいどんな教えを説いたのですか」

それに対して禅師は、ブッダの教えの内容については何も言いませんでした。

禅師はただ、「ブッダは心がこもった言葉で人々に語られた。だからこそブッダの思いは、人々の心に通じた」と答えました。

心をこめて話すこと。ただそれが大事だ。

f:id:katagiri-mikan:20171006150202j:plain

 

 

 

心のこもった言葉は、心に響いてきます。

言葉もその人を表してしるからだと思います。

ありがとうの感謝の気持ちを言われても、社交辞令のように心がこもっていなくては意味のないものになってしまいます。

言葉にこころを込めて話せるようになるにはどうしたらいいのでしょう。

相手の身になって考えて話すことも必要なことだと考えます。

皆さんはどう思いますか?

「喫茶去」禅の言葉

こんばんは。

今日は「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 植西聰 三笠書房の本の中から紹介します。

喫茶去(きっさこ)

初対面の人に会うとき、ともすると人は、相手の勤めている会社や肩書き、収入、立場といったものを気にしてしまうものです。(中略)

中国の唐の時代の高名な禅僧であった趙州(じょうしゅう)は、訪ねてきた人に対して、相手が身分の高い人であれ低い人であれ、金持ちであれ貧乏であれ、誰であっても分け隔てなく温かいもてなしの心でもってお茶をすすめた、といわれています。

この逸話から生まれたのが「喫茶去」という禅語であり、これは「さあ、お茶を差し上げましょう」という意味です。

温かい気持ちで、一緒にお茶を飲める人を、大事にしたい

 

「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 (王様文庫)

「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 (王様文庫)

 

 初対面の人に会うとき、どんな方だろうか?と考え、年齢や職業を聞きたくなります。

反対に聞かれることもあります。

聞かれるとなんか探られているようにも感じたりしますね。

聞きたいと思う気持ちになったら、ぐっとこらえて待ちましょう。相手が話してくれるまで。

友人とお茶の時間が持てる、そんな有意義な時間はかけがえのないものです。

その人自身が心の通う相手なら、肩書など必要ないもの。

相手の話に耳を傾け、秋の夜長を楽しみましょう。

f:id:katagiri-mikan:20171005162721j:plain

今日の1枚。

奄美大島の夕日です。

最近は暗くなるのが早くなってきましたね。

朝晩はひんやりとして、過ごしやすくなりました。

油断すると風邪をひくので、気をつけたいと思います。

皆さんも風邪などひかれませんように。