こんにちは。
今日は「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉 植西聰 三笠書房の本の中から紹介します。
走っても速すぎることなく、また遅れることもなく、すべては虚妄であり、幻であると知って、「貧欲」から離れられる修行者は、幸いである。蛇が古い皮を脱ぎ捨てるように、この修行者は超越した存在になれる。
ブッダは、目標を掲げるのは「いいこと」だが、「欲張った気持ちから目標を掲げることはダメだ」と教えます。(中略)
「人よりも速く目的を達しようとして、あせってはいけない。急がず、しかし、遅れず、自分のペースを守って進んでいくのが大切だ」という教えがこめられています。
もっと「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉ゴールド――自分を変えるのは、こんなにカンタン! (王様文庫)
- 作者: 植西聰
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2013/03/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
自分のペースで仕事が出来たら焦ることもないのですが、仕事はそういうわけにはいきません。
ただ、目標を決め、ゴールを設定したら、自分のペースで頑張ればいいんですね。
放送大学の単位試験に向けて、おおざっぱに目標を設定しています。
私は追い込まれるのが嫌なタイプなので、今からぼちぼちやっています。
ケアマネの試験も、介護福祉士の試験も試験に1年間かけました。
高校の試験は一夜漬けが多かったのですが、2週間前から自分で試験問題を作ったりしていました。
私はどんな時もマイペースですが、仕事の時は迷惑をかけない程度にマイペースを保持します。
相手に合わせることも必要なので、自己主張は控えめにしています。
皆さんはマイペースですか?
今日の1枚。
兄が送ってくれた奄美大島の写真です。
奄美大島の海は綺麗ですね!
皆さん今日も一日お疲れ様でした。