こんばんは。
今日は布団断捨離をしました。
最近肌寒くなり、毛布を見るとかなり使い込みボロボロになりつつありました。
いつ買ったものか思い出せないほど前に買ったような気がします。
主人にサンリブ古賀に連れて行ってもらい、毛布、布団、布団カバーを購入しました。
新品の布団はふっくらしていて、押入れを整理しないと布団が入りません。
毛布だけ買うつもりが、布団まで、それも二枚づつ購入したものですから、大変です。何が大変かというと、押入れの中の物を全部出して、「断捨離」スタートです。
布団はよく見るとかなりシミがあり、くたばっています。
毛布もねんきが入っていい味出しています。
枕もいくつも出てきました。
燃えるゴミ袋に布団や毛布、枕を入れていきます。
みるみるごみ袋7袋分のごみが出ました。
今日は半ドンだったのですが、午前中の仕事並みの疲労感があり疲れました。
今までありがとうと感謝の気持ちを込めつつ、ごみを出してきました。
久しぶりの断捨離スイッチが入り、クローゼットの中も断捨離しなきゃいけないレベルになってきたようです。
目指すはシンプルライフといいながら、物に囲まれた生活。
皆さんは断捨離してますか?
今日の1枚。
エマちゃんが電気をつけてくれました。
この後、蛍光灯の紐で遊んでました。
皆さん今日もお仕事お疲れ様でした。