おはようございます。
今日の福岡は曇り。昼から雨の予報です。
今日は「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉 植西聰さんの本(三笠書房)の中から紹介します。
ストレスやイライラを解消したいときに 「洗心」
口を開けば、グチや誰かの悪口ばかり言っているーそんな人は、「心の掃除」を怠けている人です。「心の掃除」をサボっていると、チリやホコリが、優しさや思いやりの気持ちを、少しずつ覆い隠してしまうのです。
禅では、心を掃除することを、「洗心」といいます。
「心をきれいに洗い清める」ことです。
まずは整理整頓をして、いらないものを捨ててみましょう。三割も捨てれば、清々しい気持ちでいっぱいになるはずです。
部屋を見れば、あなたのイライラ度がわかります
今日の禅の言葉「洗心」は、整理整頓をしましょう、と書いてありますが、私は整理
整頓が苦手です。
だいたい面倒くさがりで、好きなことはするけど、掃除はいつも後回し。
目指すはシンプルライフなどと、言っておきながら、いつまでも捨てずに置いてあるペットボトルがあったり、冷蔵庫の中にはいつの食べ物かわからないものがあったりします。机の周囲も、たくさんの本が積み上げられ、ブログを書く時は本を動かし、書いています。いいのか悪いのか、不便に感じれば片付けるんでしょうが、差し当たって不便を感じない時はそのままが多いようです。
買い物をしてきたけど、冷蔵庫に入らない?じゃあ、捨てれるものは捨てよう。
洋服や、食器を買ってきて入らないと、処分しよう、みたいな頭の回路のようです。
以前片付けにはまって、洋服を沢山捨てた時、着るものがなくて、買いに行ってまた洋服が増えたときもありました。
ただ、前と違うのは、安くなったからという目線ではなく、シーズンで何回着るか?の目線に変わったことです。洋服も消耗品。何年も同じ服は着ないので、手ごろな値段で、シーズンを着回し出来るくらいの数を持てばいいかなと思っています。
皆さんは整理整頓されてますか?
確かに整理整頓された部屋は、とても居心地が良いですね。昔、「美しい部屋」という本を見ては、真似してみたいと思ってました。
いつお邪魔しても、綺麗に整理整頓されている友達がいるのですが、その友達に整理整頓のコツを教えてと言うと、「捨てること」と言ってました。
「洗心」心の整理整頓には、部屋の整理整頓も必要なので、捨てるものがあったら捨てるようにしたいと思います。そして、グチが増えてきたら「洗心」の合図です。
お盆の帰省ラッシュが始まったようです。皆様お気をつけて!
今日の1枚
子猫の時のワトソン君です。前足が大きいですね。今は更に大きくなっています。
子猫の頃のワトソン君は怖がりで、いつも隠れていました。
今はと言うと、テレビの修理の方が来ると、興味津々、持ってきたバッグの確認作業をしています。